Recruit

採用情報

Message

「個人の強みが肩書になる」

カンケンでは社員ひとりひとりの個性や特性・専門性を発揮し、限定的な働き方ではなく、個人の"のりしろ"とチームワークを大切にした業務推進をしています。入社後数年かけて、自分の強み・武器となる分野を見つけながら、強みを生かしたキャリア形成をしていきます。

理系文系関係なく、
多様なタレントが活躍する場へ

建築や空間デザインの枠を超え、理系・文系を問わず多様なバックグラウンドを持つ人材を求めています。技術の進化とともに、LEDビジョンを活用した映像と空間が融合する体験づくりなど、時代に合わせた新たな領域への挑戦を続けています。
必要なスキルは入社後OJTで学べます。大切なのは「まだないものを創ることを楽しめる」好奇心です。特定の分野にとらわれず、空間づくりをトータルプロデュースし、プロジェクト全体を通じて多様な挑戦をしたい方、ぜひご応募ください。枠を超えた発想で、一緒に新しい「場」を生み出しましょう。

Office space
新卒募集
Vector
会社説明会
Vector
短期インターン
Vector
FAQ
Vector

新卒募集要項

募集対象
(1)大学、大学院、専門学校等を2026年3月に卒業・修了見込みの方 (2)第二新卒の方、または既卒の方
募集職種
正社員・企画ディレクター職
主な業務内容
雇入れ直後:展示演出、空間デザインの企画・設計・ディレクション業務 変更の範囲:会社の定める業務(限定なし)
採用人数
3名程度
給与
月例給与 265,000円 (内訳:基本給 196,683円、現場手当 68,317円) ■現場手当は、時間外手当(法定労働時間を超える労働及び法定外休日における労働力)45時間分として支給します。尚、超過分については別途支給します ■通勤手当の実費を別途支給します
諸手当
■資格手当:建築士、建築施工管理技士など ■子ども手当:子ども1名あたり10,000円支給。最大50,000円まで支給(世帯主の場合) ■テレワーク手当:4,000円支給 (2年目以降、勤務状況・会社状況によりテレワークを開始する場合)
勤務時間
フレックスタイム制 ■標準となる一日の労働時間:8時間 ■フレキシブルタイム:始業 5:00〜13:00、終業 15:00〜22:00 ■コアタイム:13:00〜15:00 ■休憩時間:60分
昇給
年1回 (毎年4月に会社業績及び従業員の勤務成績を考慮し、変更します)
賞与
年2回
休日休暇
基本週休2日制(土日※1)、年間120日 祝日、年末年始休暇、夏季休暇、産前・産後休暇、育児休暇、子の看護等休暇、介護休暇、年次有給休暇(初年度10日※2、最高20日) ※1 年3〜4回程度社内行事のため土曜勤務あり ※2 採用日に5日、6ヶ月連続勤務した場合さらに5日
福利厚生
社員旅行、産業医、防災備蓄、コーチング研修、 公益財団法人目黒区勤労者サービスセンター会員(映画割引など)
就業の場所
雇入れ直後:本社(中目黒)及び自宅(テレワークの場合) 変更の範囲:会社の定める就業場所(限定なし)

選考ステップ

1

フォームよりエントリー

エントリー情報を確認の上、後日、担当よりご連絡を差し上げます。
2

書類選考

お送りいただく応募書類による書類審査を実施します。 別途ご案内する提出先までメールでご提出ください。 応募締切後、一斉に選考いたします。 【建築・デザイン学部学科以外】 1)履歴書(志望理由あり) 2)レポート課題 詳細はこちらをご確認ください。 【建築・デザイン学部学科】 1)履歴書(志望理由あり) 2)学校課題の制作実績コピーやポートフォリオなど
3

一次面接(オンライン)

30分程度
4

業務体験と二次面接(対面)

学生の皆さんに弊社の社風・仕事・社員を知っていただく機会として業務体験を設けています。 新卒1年目の就職は大切です。会社説明会だけでは分からない私たちのありのままの姿をご覧いただき、入社を希望されるか考えていただきたいためのプロセスです。 業務体験は中目黒オフィスを主に、時期によっては打合せや現場などで外出することもあります。先輩社員と一緒に行動しますので、業務内容や仕事のやりがい、大変なことなど、ぜひリアルな声を聞いてください。4日間お時間を頂戴することになりますが、ご参加いただけましたら幸いです。 【スケジュール】 事前:Web適性テストを受検 1日目:ガイダンス、業務体験 2日目:業務体験 3日目:業務体験 4日目:1日で行う簡単な課題体験、プレゼン体験、面接 ※業務体験は、10時~18時を基本とします ※4日間は連続した日でなくても結構です。ご予定に合わせて日程を組みます ※課題体験は事前準備は不要です。当日、お伝えしますので体験してください
5

役員面接(対面)

30分~1時間程度

応募スケジュール

2025年4月1日(火)~4月21日(月)

会社説明会

Company event

26年卒 新卒採用会社説明会

文系理系デザイン系を問わず空間デザインに興味がある学生の方は、お気軽にご参加ください。私たちが求めているのは、あなたの「今ない新しい体験を創りたい」という思いと、様々な領域にまたがるアイディアをまとめあげるディレクション力、プロデュース力です。説明会に参加して、自身の選択肢を広げてください。

【実施予定】4月17日(木)、5月下旬、6月中旬
【プログラム予定】会社紹介、若手・先輩社員のトーク、質疑応答(計2時間を予定)
※変更になる場合がございますこと、ご了承ください。
【場所】中目黒オフィス

短期インターン

Internship

ご興味のある方はフォローをお願いします

毎年開催している夏期インターンシップに加え、今年はリニューアルしたオフィスの見学と先輩社員の話が聞ける会社説明会を開催予定です。 ご登録いただいた方には、開催情報や応募受付開始情報等をお送りいたします。

FAQ

環境計画研究所にはどんな人が向いていますか。

多くの人と関わり協力しながら、自らリーダーシップを発揮して、一人ではできない大きな仕事がしたい人。空間づくりで人を喜ばせたり、楽しませたい人。さまざまなことに興味関心を持ち、柔軟性がある人。流行や感性のみを重視したデザインではなく、論理的な志向に基づいたデザインもできるようにしたい人。

応募にあたり、学科による制限はありますか。

学部・経験等に制限はありません。空間演出・体験設計に興味がある方であれば、専攻学科に関係なくぜひご応募ください。

研修はどのようになっていますか。

入社後1ヶ月間の研修を経て、OJTで進めています。社会人としての基本的なビジネスマナーや、企画・クリエイティブに関する研修については、一部、親会社である読売広告社(博報堂DYホールディングス)と共に行っています。

会社情報はこちら

会社訪問またはOB/OG訪問はできますか。

3月~6月に月1回、オープンオフィス形式の会社説明会を予定しております。参加ご希望の方は、「参加申込みフォーム」よりお申込ください。会社説明会では、年次の近い社員が実際の業務の内容や一日の流れなどのご質問にお答えいたしますので、気軽にご参加ください。尚OB/OG訪問は、社員の個人情報保護の観点から連絡先を紹介しておりません。

会社説明会はこちら

勤務時に服装や髪型の規定はありますか。

規程はなく、服装・髪型・ネイルが自由です。社員それぞれの個性を尊重しています。ただし、TPOに合わせた服装が必要な場面もあります。たとえば、クライアントへのプレゼン時は、クライアントに失礼のない、またプレゼンに相応しい服装であるべきですし、施工現場へ行く際はヒールや手足を露出しない安全性に配慮した服装が求められます。カンケンでは、自由にファッションを楽しみながらも、時と場所・状況に合わせることが大切だと考えています。

リモートワークを行っていますか。

入社1年目は週5日出社とし、入社2年目からリモートワークと出社を併用しています。リモートワークは週最大3日までで、主に集中して効率的に作業することを目的としています。業務の特性上、多くの人とのコミュニケーションが重要になりますので、出社や外出して打合せ、現場など対面でのコミュニケーションを大切にしています。

転勤はありますか。

転勤はありません。地方のプロジェクトもございますが、出張やリモート対応をしています。